巷では「断捨離」とかね、はやってますけど。
捨てるのって、難しい。
罪悪感と、
背徳感と、
「捨てたことを後悔するんじゃないか」
みたいな気持ちと
だがしかし、今回は捨てるぜ。
みてろ。
ということでゴミをまとめてみたら、
40リットルのゴミ袋で5袋とかになり、
今まで、ゴミの分の家賃・・・・・・。
と考えたらちょっと涙目になりそうでした。
そして、本と服は、下取りに出すというワザがある。
東京は、ゴミを捨てるだけでもとってもお金かかりますからねー
正直、捨ててもらえるだけでもありがたや。
今日は、kokuさんに車を出していただきまして(←大感謝)
服2箱
本1箱
を、それぞれ下取りに出してみました。
服は、ブランド古着買取をしている東京渋谷のBRING!古着屋さんです。
非常に潔い下取りシステムで、
再販OK→1キロ150円
再販不可、繊維扱い→1キロ1円
かばん・靴など
服飾雑貨で再販OK→1キロ390円
再販不可→0円。捨ててあげます。
という、枚数じゃなくて、重さ単位での買い取りなんです。
ただし、「これは無理です、もって帰ってください」がないので、
絶対に家から追い出せるのがとても良い。
そして、1100円ほどの下取りになりました。
再販OKと不可は、半々くらいだった模様です。
そしてブックオフへ。
44冊持ち込んで、1207円(+50円の割引券)となりました。
文庫本は元々ブックオフ出身が多かったこともあって、ほとんど5円。
雑誌(オレンジページのムックと、ことりっぷパリ)、5円。
新書も5円。
ここらへんは、情報が古いと価値がなくなっちゃうから仕方ないですね。
やはり漫画が効いた模様で、
青年コミックが60~80円で買い取ってもらえました。
誰かが読んでくれるなら、
もっと早く売ってしまえば良かったと思ったり・・・。
ただ、車(と、できれば人手)がないとめんどくて めんどくて
絶対やらなかったと思う・・・。
進捗50%といったところですね。
どーしても、最終日にしか片付かない部分があるので、
それを差し引くと60%くらいかなー。
さて、魔窟・台所にゴミ探索の手を広げる!!